子どもに優しい雑貨とおもちゃ「あそぶコト」

子どもが遊ぶ姿には、その子なりの気持ちや成長の芽がたくさんつまっています。

でも、こんなふうに感じたことはありませんか?

• 自宅保育で、どうやって遊べばいいか分からない

• 夜なかなか寝てくれないけど、昼間の遊びが足りないのかも?

• 家事の間、少しだけでもひとりで遊んでくれたら助かるのに…

そんなママたちの声に寄り添いながら、

「あそぶこと」がもっと豊かになるように、このお店を始めました。

私たちが大切にしているのは、ただ“もの”を売るだけではありません。

• 月齢や発達に合ったタイミングでのおもちゃ選び

• 遊び方や関わり方のヒント

• 心地よい遊びの環境づくり

こうした「おもちゃのその先」を一緒に考え、提案していくお店を目指しています。

木のおもちゃの安全性(CEマーク)

当店で扱う木のおもちゃには、すべて「CEマーク」がついています。

このCEマークは、ヨーロッパ、EU諸国で共通に定められている安全規格「EN71」をクリアしたものにつけられる安全性基準マーク。

形や大きさ、強度、塗料などについての厳しい検査項目が設けられています。

一般的には日本のSTマークの基準より厳しいと言われており、CEマークがついた製品については、日本での検査が免除(ただし抜き打ち検査はアリ)されているほど。

毎日遊ぶおもちゃだからこそ、安心して手に取ってもらえるように。

そんな思いで、おもちゃ選びをしています🌿

hachi☺︎のコト

自然に囲まれた保育園で、保育士として9年間働いてきました。 今は一児の母として、自分の子育ての気づきや日々の暮らしをSNSで発信しています。

保育でも育児でも、 悩んだとき、行き詰まったとき、 そっと寄り添ってくれたのは、おもちゃたちでした。