商品情報にスキップ
1 3

あそぶコト

asobukotoお絵かき帳

asobukotoお絵かき帳

通常価格 ¥500 JPY
通常価格 セール価格 ¥500 JPY
セール 売り切れ
税込。

*描くって、心が動く。

ひばり紙のオリジナルお絵描き帳(B4サイズ)

子どもが絵を描く時間は、単なる“遊び”ではなく、

心と身体の発達を支える、大切な表現のプロセスです。

当店のオリジナルお絵描き帳は、

「子どもが“描きたい”と感じたその瞬間を、ていねいに受けとめたい」

そんな想いから生まれました。


✏️「描きたい」を引き出す、ひばり紙という選択

このお絵描き帳に使われているのは、保育現場でも広く愛用されている「ひばり紙」。

「さくら・さくらんぼ保育園」創設者・斎藤公子先生の保育実践や、

発達心理の視点から描く活動を考察した書籍

  • *『子どもの発達と描く活動』(新見俊昌 著)**を参考に、

子どもの心身の発達にそっと寄り添う素材を選びました。


🖍ひばり紙の特長

✔ 少しくすんだやわらかな色味が目にやさしく、

子どもが真っ白な紙よりも自然に「描いてみようかな」と感じやすい

✔ クレヨンや色鉛筆がなめらかにのびる質感で、力を入れなくても描ける

✔ 紙面に適度なザラつきがあり、手や指先の感覚にも心地よい刺激を与える


📐のびのび描けるB4サイズ × 冊子タイプ

発達段階の子どもにとっては、紙のサイズも大切な要素です。

A4よりひとまわり大きなB4サイズだから、

腕を大きく動かしながら描けることで、

線や形だけでなく、身体全体を使った表現が自然と引き出されます。

1冊ずつ製本されているため、日付を入れて記録すれば、

「子どもの育ちの記録帳」にもなるお絵描き帳です。


🌱子どもの“やってみたい”をまるごと受けとめるために

描くという行為は、子どもにとって「心の発語」ともいわれています。

完成を求めるのではなく、「描くことそのもの」を味わえる環境が、

自己肯定感や創造性、集中力の育ちに直結します。

大人の目線で「上手・下手」ではなく、

「その子の世界が出てきたね」と受けとめられるような環境づくりを

このお絵描き帳でサポートできたらと願っています。


🕊️心の根っこを育てる1冊に

ひとつひとつの線、色、形に込められた子どもの心を、

そっと受けとめてあげられるように。

このお絵描き帳が、描くことのよろこびと自己表現の原点となりますように。

 

詳細を表示する