絵をえがくコト
子どもの“描きたい”気持ちを大切に
私は保育士として、たくさんの子どもたちと関わる中で
「描く」「つくる」という表現が、子どもたちの心にとってどれほど大切かを実感してきました。
描くことは、子どもにとっての“ことば”のようなもの。
上手に描けるかどうかよりも、「描きたい!」「楽しい!」という気持ちこそが宝物です。
そこで当店では、
子どもの“自由な表現”を大切にするドイツの画材メーカー
STOCKMAR(シュトックマー) のクレヨンや蜜ろう粘土を取り扱っています。
🌿 STOCKMARが愛される理由
•発色の美しさ
まるで絵本のような色合い。子どもが「描くのが楽しい!」と感じるきっかけに。
•安心の素材
口に入れても安心な蜜ろうを使っているから、小さなお子さまにも◎
•持ちやすさ
手にフィットする形や感触。描きやすく、自然と創作意欲が育ちます。
•香りや手ざわりも心地いい
五感を使って楽しめる、あたたかみのある画材です。
描くこと、つくることは、子どもが「今ここにいる」気持ちをのびのび表現できる、とても大切な時間。
そんな瞬間を、少しでもお手伝いできたらうれしいです☺️
そして、その“描く時間”をより心地よくするために、
当店では、ひばり紙を使ったオリジナル落書き帳をご用意しました。
このひばり紙は、
☑️ クレヨンや鉛筆がすっとなめらかに走る
☑️ 少しくすんだやさしい色味で目にやさしい
☑️ 真っ白な紙よりも、「描いてみようかな」と感じやすい
といった特徴があり、描くことへのハードルがふっと下がるのが魅力です。
真っ白な紙は、大人でも「きれいに描かなきゃ」と少し緊張することがありますよね。
でも、ひばり紙のようなやわらかな色味の紙なら、
「失敗してもいい」「自由に描いていい」と、心がゆるむように感じることも。
さらに、この落書き帳は冊子タイプなので、
絵の下に日付をちょこんとメモするだけで、思い出の一冊にもなります。
「この頃、こんな線を描いていたな」
「この色が好きだったんだな」
そんなふうに、あとから見返して子どもの育ちを感じられる宝物になります📖✨
描くってたのしい。
そんな小さな気持ちが、心を育てるはじまりになりますように🎨🕊️
-
シュトックマー粘土の貼り絵あそびセット
通常価格 ¥3,840 JPYから通常価格単価 / あたりセール価格 ¥3,840 JPYから -
asobukoto お絵かき帳クレヨンセット
通常価格 ¥3,500 JPY通常価格単価 / あたりセール価格 ¥3,500 JPY -
asobukotoお絵かき帳
通常価格 ¥500 JPY通常価格単価 / あたりセール価格 ¥500 JPY -
貼り絵遊び用アクリルプレート(1枚)
通常価格 ¥440 JPY通常価格単価 / あたりセール価格 ¥440 JPY -
シュトックマーブロッククレヨン
通常価格 ¥2,640 JPY通常価格単価 / あたりセール価格 ¥2,640 JPY -
STOCKMAR(シュトックマー)スティッククレヨン
通常価格 ¥2,530 JPY通常価格単価 / あたりセール価格 ¥2,530 JPY